テキストサイズ

  • テキストサイズ 中
  • テキストサイズ 大

JP

検索

EN

Menu

閉じる

【論文掲載】消毒薬のウイルスに対する残留消毒効果の評価~ヒト皮膚上のウイルスの生存時間を大幅に短縮させる方法を構築~

本研究成果のポイント

・手指衛生に使用される消毒薬を手に塗布して乾燥した後も消毒効果が残存する(残留消毒効果がある)か、正確に評価できるモデルを構築し、手指衛生に使用される消毒薬の残留消毒効果を評価した。
・エタノールやイソプロパノールなどのアルコール系消毒薬には残留消毒効果がほとんど認められなかった。一方でグルコン酸クロルヘキシジン・塩化ベンザルコニウムなどの消毒薬には残留消毒効果が認められた。
・比較的高濃度である0.2%塩化ベンザルコニウムは特に強い残留消毒効果を示し、新型コロナウイルス、ヒトコロナウイルス、インフルエンザウイルスの生存時間を、それぞれ665分から5分(1%未満)、1285分から12分(1%未満)、121分から4分(3%)に短縮し、この強い残留消毒効果は皮膚に塗布した後、長時間(4時間程度)にわたり維持された。
・強い残留消毒効果を持つ消毒剤を皮膚に塗布することで、ウイルスが生存しにくい皮膚表面を創出することができ、現行の手指衛生を強力にサポートする革新的な接触感染予防法となることが期待される。

研究の概要

  京都府立医科大学大学院医学研究科 消化器内科学 廣瀬亮平助教、伊藤義人教授、法医学 池谷博教授、感染病態学 中屋隆明教授ら研究グループは、手指衛生に使用される消毒薬の残留消毒効果(塗布して乾燥した後も残存する消毒効果)を正確かつ客観的に評価することに成功し、新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどのウイルスが生存しにくい皮膚表面を創出する方法を構築しました。本研究に関する論文が科学雑誌「Environmental Science & Technology」に掲載されますのでお知らせします。本研究で構築されたウイルスが生存しにくい皮膚表面の創出は、現行の手指衛生を強力にサポートする革新的な接触感染予防法となることが期待され、今後の感染制御の発展に大いに貢献します。
 

掲載論文情報

論文名:Evaluation of the residual disinfection effects of commonly used skin disinfectants against viruses: An innovative contact transmission control method
[日本語:消毒薬のウイルスに対する残留消毒効果の評価:革新的な接触感染予防法]
 
掲載雑誌:Environmental Science & Technology [現地時間2021年11月28日公開 オンライン速報版]
雑誌発行元国:アメリカ
参考URL:https://pubs.acs.org/doi/full/10.1021/acs.est.1c05296
筆頭・責任著者
京都府立医科大学 大学院医学研究科 消化器内科学 廣瀬 亮平 助教
共同著者
京都府立医科大学 大学院医学研究科 消化器内科学 伊藤 義人 教授
京都府立医科大学 大学院医学研究科 法医学 池谷 博 教授
京都府立医科大学 大学院医学研究科 感染病態学 中屋 隆明 教授
リリース資料はこちら
 

〒602-8566. 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

お問い合わせ先
TEL:075-251-5111
FAX:075-211-7093