テキストサイズ

  • テキストサイズ 中
  • テキストサイズ 大

JP

検索

EN

Menu

閉じる

【報道発表】広小路キャンパス活性化プロジェクト特別講演会の 参加者募集(第7弾 推理作家 貫井徳郎氏)

京都府立医科大学附属図書館では、「広小路キャンパス活性化プロジェクト」の一環である公開講座の第7弾として、10月2日に、『愚行録』『乱反射』等、テレビドラマや映画化、漫画化された作品でおなじみのミステリー作家、貫井徳郎氏による特別講演会を開催します。
最新刊『不等辺五角形』を例にとり、どのようにして小説のアイディアを生み出すのか、それをどのように膨らませるのか、構想と実際の執筆での齟齬をどう埋め合わせるのか、どんな点で苦労するのか等をお話いただきます。
1 特別講演会の内容(参加費無料)
  ミステリー作家 貫井徳郎氏「執筆は趣味」
  日時:令和7年10月2日(木)15:00~16:30頃(14:30開場)
  場所:京都府立医科大学図書館ホール(附属図書館・合同講義棟)
     京都市上京区清和院口寺町東入る中御霊町410
  定員:先着250名(事前申込が必要です)
     ※先着順で受け付け、定員に達しましたら締切ります。
  主催:京都府立医科大学附属図書館
  サイン会:講演後、貫井徳郎先生の御著書を持参の方を対象にサイン会を実施します。
2 講演会の申し込み方法
  当選者には、府立医大附属図書館から聴講券を返信します。
(1) 附属図書館ホームページ(申込フォーム)でのお申込み
  https://forms.gle/bHbT5QTmUoRrSfR36 (1回のお申込みで2名まで受け付けます)
(2) FAXでのお申込み
  氏名、電話番号、FAX番号、住所、メールアドレスを明記の上、「特別講演会参加希望」と記入して、FAX(075-212-5405)へお申込みください。
3 講演会の申込期限
  定員になり次第、締切ります(フォームの閉鎖及びホームページにて受付終了をお知らせ)
4 特別講演会に関する問合せ先
  京都府立医科大学附属図書館
  電話:075-212-5400
  メール:library【(黒星)】koto.kpu-m.ac.jp ※メール送信の際に【(黒星)】を@に変換してください
プレスリリース資料はこちら
 

<画像をクリックで拡大>

〒602-8566. 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

お問い合わせ先
TEL:075-251-5111
FAX:075-211-7093