テキストサイズ

  • テキストサイズ 中
  • テキストサイズ 大

JP

検索

EN

Menu

閉じる

【報道発表】京都府亀岡市、市制施行70周年記念事業として丹波亀山城「鯱瓦」を京都府立医科大学より受贈

亀岡市文化資料館ロビー京都府立医科大学は、亀岡市へ、丹波亀山城天守の「鯱瓦(しゃちほこがわら)」を寄贈し、寄贈した鯱瓦は亀岡市文化資料館にて収蔵・展示されることとなりました。
このたび、鯱瓦の寄贈を記念し、8月4日(月)午前11時より、亀岡市文化資料館ロビーにて寄贈式が行われますのでお知らせします
また、翌8月5日(火)から、第41回特別展「丹波亀山城-失われた城の姿と城下町-」で寄贈された鯱瓦等が展示・公開されますので、併せてお知らせします。
 

事業概要

(1)鯱瓦寄贈式
 日時:8月4日(月)午前11時~
 場所:亀岡市文化資料館ロビー
 出席者:亀岡市長 桂川 孝裕 氏
     京都府立医科大学 学長 夜久 均
     医療法人亀岡病院グループ 会長 大槻 秧司 氏
     亀岡ロータリークラブ 会長 中西 雅敬 氏 ほか
(2)展示会「丹波亀山城-失われた城の姿と城下町-」
 日時:令和7年8月5日(火)~9月4日(木)
 場所:亀岡市文化資料館 展示室I・II
 ∟学芸員による展示解説
  日時:令和7年8月17日(日)・30日(土)  ※いずれも午前10時~11時
(3)講演会1「明治五年のお城と城下町 -『城郭巡視日記』を読む-」
 日時:令和7年8月23日(土)午後1時30分~3時
 講師:竹内 信氏(兵庫県立歴史博物館学芸員)
(4)講演会2「城下町の瓦師花野氏と瓦師平岡氏の鯱瓦」
 日時:令和7年9月6日(土)午後1時30分~3時
 講師:西田 倫子氏(京都市埋蔵文化財研究所)

プレスリリースはこちら

〒602-8566. 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

お問い合わせ先
TEL:075-251-5111
FAX:075-211-7093