テキストサイズ

  • テキストサイズ 中
  • テキストサイズ 大

JP

検索

EN

Menu

閉じる

【公開講座】公開講座「救命救急医療-命を救う現場から-」

公開講座「救命救急医療-命を救う現場から-」(11月30日(日)開催)

 昨今、救急・災害医療の重要性が高まる中、医療現場では対応や体制の整備が進められています。
 本講座では、救命救急医療の専門家を中心に、循環器・脳神経・看護の視点も交え、救命医療の現状や救急搬送が必要となる症状など、身近な疑問にも触れながら解説します。

開催日時 

11月30日(日)13:30~16:00(開場 13:00

会場

京都府立医科大学 広小路キャンパス 附属図書館2階 図書館ホール
※後日、アーカイブ配信を予定しています。

講座内容

  1. ワンチームで挑む!救命医療の1日をお見せします!
    講師:救急・災害医療システム学(救急医療科) 助教 宮本雄気
  2. 市民から始まる突然死に対する救命の連鎖
    講師:救急・災害医療システム学(救急医療科) 助教 松山 匡
  3. その胸の痛み、命のサインかも!-救急搬送が必要な胸痛を知ろう
    講師:循環器内科学(循環器内科) 助教 中西直彦
  4. 脳卒中・頭のケガは時間との戦い~ためらわず受診を!~
    講師:脳神経機能再生外科学(脳神経外科) 客員講師 藤原 岳
  5. 知っておきたい!救急受診の方法と注意点
    講師:看護部 放射線科 救急室 看護師長 杉 美紀

申込方法・定員

以下の申込フォーム又はチラシの二次元コードからお申し込みください。 (参加無料)
https://forms.gle/bXbxKcWtHCdFqqHb9

〈申込締め切り〉11月19日(水)まで
〈定員〉先着300名

問い合わせ先

京都府立医科大学事務局 企画課 企画広報係
TEL:075-251-5804 E₋mail:kouhou(黒星)koto.kpu-m.ac.jp ※(黒星)を@に変えてください。

詳細(チラシ) ↓ クリックで拡大



その他の公開講座のご案内は  HOME>大学概要>府民公開講座 に掲載しています。

〒602-8566. 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

お問い合わせ先
TEL:075-251-5111
FAX:075-211-7093