奨励金受賞者
(所属・職名は受賞当時)
第3回(2021年度)
<氏 名> <所 属> <研究課題>
|
||
吉田 秀樹 | 小児科学 助教 | ラブドイド腫瘍に対する新規ウイルス療法の開発 |
吉村 彰紘 | 呼吸器内科学 助教 | KRAS肺がんにおけるRAF/MEK阻害薬耐性の機構解明とその克服に向けた研究 |
清水 輝記 | 泌尿器外科学 助教 | 臨床応用に向けたγδT細胞療法の免疫抑制機序の克服 |
水谷 信介 | 血液内科学 助教 | ヒト正常B細胞由来不死化細胞株を用いた成熟B細胞腫瘍病態形成機序の解明 |
峠岡 理沙 | 皮膚科学 講師 |
アレルギー性皮膚疾患におけるSiglecsの制御機構の解明と新規治療法の開発
|
第2回(2020年度)
|
||
塚本 拓
|
血液内科学
助教
|
マントル細胞リンパ腫の腫瘍微小環境における糖鎖制御異常の病態解明
|
素輪 善弘
|
形成外科学
講師
|
血管付き3D脂肪組織ボール(iPAT)を用いた新規乳房再建法の開発
|
村越 ふみ
|
感染病態学
講師
|
寄生虫「共生」ウイルスが寄生虫の病原性を高めるメカニズム
|
第1回(2019年度)
|
||
伊藤 幸裕
|
医薬品化学
准教授
|
エピジェネティック酵素に対するケミカルノックダウン
|
星野 温
|
循環器内科学
助教(学内講師)
|
Keap1-NRF2の抗線維化転写制御機構の解明ならびに治療応用
|
浅井 純
|
皮膚科学
講師
|
三次元培養モデルを用いた皮膚がん間質浸潤メカニズムの解明
|
助成金受賞者
- 研究概要
-
各教室等の研究内容紹介
-
研究者データベース
- 中央研究室
-
医療センター
-
脳・血管系老化研究センター
-
がん征圧センター
-
再生医療・細胞治療研究センター
-
医学倫理審査委員会
-
WLB支援センター みやこ
- 京都ヘルスサイエンス総合研究センター
-
4大学連携研究(公募型)支援
-
特定認定再生医療等委員会
-
組織バンク
-
京都府立医科大学リポジトリ「橘井」
-
京都府立医大アイバンク
-
京都府立医科大学 臨床研究審査委員会(厚生労働大臣認定)
-
研究質管理センター
-
臨床研究推進センター(附属病院HP)
-
臨床治験センター(附属病院HP)
-
看護実践キャリア開発センター
-
「ENT M Dr.浅野登&暉子基金医学基礎研究助成事業」