テキストサイズ

  • テキストサイズ 中
  • テキストサイズ 大

JP

検索

EN

Menu

閉じる

覚生塾 トピックス3

     

2025.02.13
第3回 学長主催 
K–MICS 覚生塾大学院特別講座を開催しました

 令和7年2月13日(木)K-MICS 覚生塾では、前回(11/5)に引き続き、学長主催の大学院特別講義として再び大阪大学特任教授 高岡裕美先生をお迎えし、「第2弾 論文オーサーに知ってもらいたい知財との両立 ~私は具体的に何をすればいいのか?~」と題し、リアル&オンラインのハイブリッドの講義を開催しました。
 アカデミアに必要な知財戦略の5W1Hの【When】である「いつ・どのように知財戦略を始めるといいのか」「論文発表・学会発表と特許出願のタイミング」のお話から、特許出願のための先行技術調査におすすめのデータベースサイトまで紹介いただきました。
 後半は、会場参加者・オンライン参加者からの多くの質問に、具体的に例をあげて回答くださり、大変学び多き時間となりました。
 
 


 

〒602-8566. 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

お問い合わせ先
TEL:075-251-5111
FAX:075-211-7093