テキストサイズ

  • テキストサイズ 中
  • テキストサイズ 大

JP

検索

EN

Menu

閉じる

先進遠隔診療講座

目的

 オンライン診療やIT・遠隔モニタリングを活用することで、病気の早期発見や、受診勧奨、診療につなげ持続可能な地域医療の在り方を検討すること。
 
 

研究内容

 癌の早期発見や生活習慣病の予防、早期発見に加え、日々の活動量維持は、健康寿命維持に重要である。地域医療を充実させる上で、オンライン診療やITテクノロジー・遠隔モニタリングを活用することで、病気の早期発見や、受診勧奨、診療につなげ綾部市を舞台に持続可能な地域医療の在り方を検討する。
 
 

開設期間

令和7年4月1日~令和11年3月31日
 
 

共同研究機関

公益財団法人綾部市医療公社
 
【お問い合わせ先】
 京都府立医科大学
 産学公連携機構K-MICS事務局
 (情報・研究支援課)
 TEL:075-251-5208
 FAX:075-251-5275
 E-mail:k-mics@koto.kpu-m.ac.jp

〒602-8566. 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

お問い合わせ先
TEL:075-251-5111
FAX:075-211-7093