テキストサイズ

  • テキストサイズ 中
  • テキストサイズ 大

JP

検索

EN

Menu

閉じる

感覚器未来医療学講座

目的

眼疾患のアンメットニーズを克服する新規治療薬、医療機器、再生医療等製品の開発
 

研究内容

 克服目標とするアンメットニーズに対する研究開発は、マイボーム腺機能不全の本質的な改善薬、緑内障視神経障害の進行阻止薬、眼精疲労の治療薬、小児近視の進行抑制薬と医療機器、培養角膜内皮細胞を用いた再生医療等製品、角膜保存法などの開発が待たれている。本講座では、これらについての研究開発を行う。
 

開設期間

令和7年4月1日~令和11年3月31日
 
【お問い合わせ先】
 京都府立医科大学
 産学公連携機構K-MICS事務局
 (情報・研究支援課)
 TEL:075-251-5208
 FAX:075-251-5275
 E-mail:k-mics@koto.kpu-m.ac.jp

〒602-8566. 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

お問い合わせ先
TEL:075-251-5111
FAX:075-211-7093