テキストサイズ

  • テキストサイズ 中
  • テキストサイズ 大

JP

検索

EN

Menu

閉じる

ラジオ番組『Kyoto medical talk(平成31年・令和元年度~令和4年度)』

 放送日:毎週火曜日 12:40~
 放送局:α-station(FM京都)
 提 供:堀場製作所
 放送番組:SUNNYSIDE BALCONY(番組blog)内『Kyoto medical talk』
 
 2016年7月から府立医大の先生が毎週ラジオで生トーク。
 府立医大の取り組みの一面や、季節の健康情報、最先端の医学研究などを発信していきます。
 令和2年度以降の放送はこちらをご覧ください。
Kyoto medical talk(令和5年度~)
 

令和4年度 放送スケジュール

case.352 3月28日 竹中学長 京都府立医科大学の未来へのメッセージ
case.351 3月21日
脳神経内科学
石井 亮太郎先生
頭痛治療の新時代~片頭痛治療を中心に~
case.350 3月14日
内分泌・代謝内科学
濱口 真英先生
代謝のいい、健康な体作り
case.349 3月7日 竹中学長 新型コロナウイルス感染症が5類に移行することに関して
case.348 2月28日
視覚機能再生外科学
小嶋 健太郎先生
飛蚊症(ひぶんしょう)とは?
case.347 2月21日
感染制御・検査医学
山本 千恵先生 
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の最近の動向について
case.346 2月14日
呼吸器外科学
石原 駿太先生
「胸腺腫(きょうせんしゅ)」ってどんな病気?
case.345 2月7日 竹中学長 今回の雪で災害を考える
case.344 1月31日
内分泌・乳腺外科学
阪口 晃一先生
遺伝性乳癌を知っていますか?
case.343 1月24日
臨床検査部
稲葉 亨先生
検査結果の見方・考え方
case.342 1月17日
血液内科学
黒田 純也先生
血液診療の今とこれからについて
case.341 1月10日
分子標的予防医学
武藤 倫弘先生
50歳になったら大腸内視鏡検査を受けてみませんか?
case.340
1月3日 竹中学長 新年のご挨拶・抱負
case.339 12月27日
運動器機能再生外科学
高橋 謙治先生
ロコモ(ロコモティブシンドローム)について
case.338 12月20日
看護部
肥後 直子総括看護師長 
糖尿病ってどんな病気?
case.337 12月13日
看護部
菊地 圭介認定看護師
感染管理認定看護師のお仕事
case.336 12月6日 竹中学長 年末年始の移動(クリスマス・お正月)
case.335 11月29日
法医学・生命倫理学
井戸田 望先生
法医解剖で伝える、亡くなった方のメッセージ
case.334 11月22日
歯科口腔外科学
滝沢 茂太先生
親知らずについて
case.333 11月15日
形成外科学
河原崎 彩子先生
レーザー照射によるあざの治療
case.332 11月8日
小児科学
家原 知子先生
「小児がん」ってどんな病気?
case.331 11月1日 竹中学長 京都府立医科大学 創立150周年
case.330 10月25日
分子病態感染制御・検査医学
貫井 陽子先生
これから寒くなる季節に気を付けたい感染症
case.329 10月18日
看護倫理・管理学
吾妻 知美先生
看護師を支える倫理観~看護職の倫理綱領~
case.328 10月11日
免疫内科学
川人 豊先生
関節リウマチ
case.327 10月4日 竹中学長 小児ウクライナ避難民の健康支援について
case.326 9月27日
生命統計学
手良向 聡先生
統計にだまされないために
case.325 9月20日
麻酔科学
上野 博司先生
がんの痛みは我慢しない
case.324 9月13日
医学生命倫理学
瀬戸山 晃一先生
生命医科学技術と研究の発展がもたらすエルシーとは?
case.323 9月6日 竹中学長 学生の活動~公立大学の取り組み~国立大学、私立大学の状況
case.322 8月30日
疼痛・緩和医療学
小川 覚先生
盆栽の魅力と人の寿命
case.321 8月23日
神経発生生物学
小野 勝彦先生
神経発生学:脳の発生過程と形の変化・細胞移動
case.320 8月16日
皮膚科学
在田 貴裕先生
知っておきたい皮膚がんのこと
case.319 8月9日
医系化学
横尾 英知先生
タンパク質分解誘導医薬品について
case.318 8月2日
竹中学長
コロナ第7波について
case.317 7月26日 生体構造科学
松田 賢一先生
脳の性差について
case.316 7月19日 細胞分子機能病理学
原田 義規先生
様々な光を使って病気を診る
case.315 7月12日
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
平野 滋先生
頭頸部外科月間:頭頸部癌とは?
case.314 7月5日 竹中学長 小児療養の環境
case.313 6月28日
感染病態学
渡邊 洋平先生
新興ウイルス感染症とは?
case.312 6月21日
放射線診断治療学
山﨑 秀哉先生
放射線治療について(陽子線を含む)
case.311 6月14日
消化器外科学
生駒 久視先生
膵臓の外科手術について
case.310 6月7日 竹中学長 明石博高と府立医大150周年の意味
case.309 5月31日
精神機能病態学
西村 幸秀先生
スポーツとメンタルヘルス
case.308 5月24日
泌尿器外科学
浮村 理先生
限局性前立腺癌の新しい治療選択肢
case.307 5月17日
遺伝子診療部
千代延 友裕先生
遺伝カウンセラー養成コースの紹介
case.306 5月10日
生体機能形態科学
井上 聡先生
小児の心臓病の治療と研究
case.305 5月3日
竹中学長
地域医療構想に基づく地域連携のあり方
case.304 4月26日
リハビリテーション医学
沢田 光思郎先生
脳卒中とリハビリテーション科
case.303 4月19日
脳神経外科学
南都 昌孝先生
脳卒中を「切らずに治す」脳血管内手術
case.302 4月12日
脳神経内科学
尾原 知行先生
進歩する脳梗塞診療 再灌流療法、SCUとは?
case.301 4月5日 竹中学長 新年度の抱負、取り組みについて

令和3年度 放送スケジュール

No. 日時 出演者 タイトル等
case.300 3月29日
成人看護学
室田 昌子先生
安楽を提供する看護とは
case.299 3月22日
内分泌・代謝内科学
大坂 貴史先生
医療情報を正しく理解するには
case.298 3月15日
女性生涯医科学
森 泰輔先生
がまんしないで、月経時の痛み
case.297 3月8日
分子標的予防医学
武藤 倫弘先生
理想のがん教育について
case.296 3月1日 竹中学長 留学の再開について
case.295 2月22日
消化器内科
小西 英幸先生
便秘は治療した方が良いの?
case.294 2月15日
呼吸器外科
下村 雅律先生
肺がんに対する最新の手術治療。これってロボットが手術するの?
case.293 2月8日
統合生理学
笹脇 ゆふ先生
高校生の睡眠調査から分かったこと
case.292 2月1日 竹中学長 今年は多い?少ない?2022年花粉対策
case.291 1月25日
地域看護学
志澤 美保先生
人々の健康を守る保健師とはどんな仕事?
case.290 1月18日
病態分子薬理学
楳村 敦詩先生
~薬理学~物質と体の反応をみて、薬として活躍できるか判断します
case.289 1月11日
女性生涯医科学
片岡 恒先生
子宮体癌、増えています!!
case.288 1月4日
竹中学長
2022年 新年にあたって
case.287 12月28日
臨床健康科学・臨床腫瘍学
島田 順一先生
ウイルス性肺炎急性憎悪の早期検出のための呼吸解析による在宅管理システムの研究開発
case.286 12月21日
歯科口腔外科学
足立 圭司先生
ドライマウス と 唾液について
case.285 12月14日
小児科学
家原 知子先生
京都府立医科大学の新型コロナ診療
子どもの新型コロナウイルス感染について
case.284 12月7日 竹中学長 地域医療機能推進機構との包括協定締結と地域連携
case.283 11月30日
がん看護学
吉岡 さおり先生
専門看護師 Certified Nurse Specialist (CNS)になるためには
case.282 11月23日
病院病理部
中川 有希子技師
病理検査について ~臨床検査技師のしごとを中心に~
case.281 11月16日
呼吸器内科学
森本 吉恵先生
外来化学療法センターの紹介
case.280 11月9日
整形外科学
生駒 和也先生
貴方の足は大丈夫?:外反母趾に気をつけて!
case.279 11月2日 竹中学長 コロナと私たちの暮らし
case.278 10月26日
免疫学
松田 修先生
茶による新型コロナウイルスの不活性化とそのメカニズム
case.277 10月19日
循環器内科学
池田 宏二先生
血管老化と病気の関係
case.276 10月12日
法医学
井上 郁先生
「生体鑑定」について
case.275 10月5日 竹中学長 府立医大 大学昇格100周年
case.274 9月28日
脳神経機能再生外科学
橋本 直哉先生
京都府立医科大学の医学教育について
case.273 9月21日
老年・在宅看護学
江本 厚子先生
こんなときだからこそしっかり口腔ケアを!
case.272
9月14日
形成外科学
沼尻 敏明先生
キズの疑問 何針縫ったってどういうこと?
case.271 9月7日 竹中学長
新型コロナ第5波、今気をつけること
case.270 8月31日
医系化学
内田 智士先生 
メッセンジャーRNA医薬品のこれまでとこれから
case.269 8月24日
視覚機能再生外科学
稗田 牧先生
白内障になったら、自分にあった眼内レンズを選ぼう
case.268 8月17日
循環器内科学
的場 聖明先生
長生きの秘密を探る
京丹後長寿コホート研究
case.267 8月10日
小児外科学
青井 重善先生
手術が必要なこどもの腹痛
case.266 8月3日 竹中学長
夏のオープンキャンパス開催!府立医大の教育へのとりくみ
case.265 7月27日
細胞分子機能病理学
望月 健太郎先生
医療にも使われる光学顕微鏡についてのアレコレ
case.264 7月20日
神経発生生物学
野村 真先生
大脳皮質の発生と進化
case.263 7月13日
皮膚科学
加藤 則人先生
汗と紫外線の功罪
case.262 7月6日
竹中学長
京都府立医大の新型コロナウイルス研究!
case.261 6月29日 麻酔科学
佐和 貞治先生
医療安全への取り組みby京都府立医科大学付属病院医療安全推進部
case.260 6月22日
消化器外科学
森村 玲先生
最近の膵臓癌に対する外科治療について
case.259 6月15日
医療レギュラトリーサイエンス学
林 憲一先生
新型コロナウイルスワクチンの承認審査をめぐって
case.258 6月8日
竹中学長
ワクチン接種と感染対策
case.257 6月1日
リハビリテーション医学
三上 靖夫先生
リハビリで身体の痛みを吹き飛ばそう!
case.256 5月25日
精神機能病態学
富永 敏行先生
痛み治療での精神科の役割
case.255 5月18日
疼痛・緩和医療学
天谷 文昌先生
長引く痛みと上手に付き合うために 痛みの集学的治療
case.254 5月11日
放射線治療医学
鈴木 弦先生
高精度化する放射線治療
case.253 5月4日 竹中学長 GW後半、今おすすめの自宅での過ごし方
case.252 4月27日
脳神経内科学
笠井 高士先生
パーキンソン病について
case.251 4月20日
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
瀧 正勝先生
突発性難聴について
case.250 4月13日
看護学科
前田 絢子先生
出産はゴールじゃない!スタートに寄り添う助産師という仕事
case.249 4月6日 竹中学長 新年度の学生教育について

令和2年度 放送スケジュール

No. 日時 出演者 タイトル等
case.248 3月30日
精神機能病態学/
精神医学教室
富永敏行先生
こころと体の不調の深い関係
case.247
3月23日
医学科3年生
富永 悠太さん
富松 嵩さん
中江 彩さん
 
保健・予防医学教室
小山晃英先生
コーヒーを飲むだけで糖尿病予防?!
case.246
3月16日
形成外科学/外科学教室
(形成外科学部門)
沼尻敏明先生
PRPって何?
case.245
3月9日
女性生涯医科学/
産婦人科教室
藁谷深洋子先生
周産期医療の現在
case.244
3月2日
竹中学長  コロナ対策と春の楽しみ方
case.243
2月23日
分子生化学
吉田達士先生
細胞の死に方
case.242
2月16日
呼吸器外科 学内講師
常塚啓彰先生
古くて新しい肺のパンク修理~自然気胸手術の紹介~
case.241
2月9日
看護学科 基礎看護学
准教授 滝下幸栄先生
京都府立医科大学の看護教育の歴史
case.240
2月2日
竹中学長 今年の花粉は多い?少ない?今年ならでの花粉対策とは
case.239
1月26日
 泌尿器外科学/
泌尿器科学教室
主任教授 浮村理先生
早期前立腺がんの新たな体に優しい治療選択肢
case.238
1月19日
消化器内科学/内科学教室(消化器内科学教室)
京都府健康管理医・消化器内科学学内講師(併任)
内山和彦先生
潰瘍性大腸炎の基礎と最新情報
case.237
1月12日
整形外科学教室
講師 長江将輝先生
脚のしびれや痛みを感じたら
〜腰部脊柱管狭窄症について〜
case.236
1月5日
竹中学長  新春挨拶 2021年の抱負
case.235
12月29日
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室 学内講師
杉山庸一郎先生
誤嚥とその予防
case.234
12月22日
感染病態学
講師 大道寺智先生
呼吸器感染症とウイルス
case.233
12月15日
呼吸器内科/内科学教室(呼吸器内科学部門)教授
京都府立医科大学附属病院がんゲノム医療センター長併任
髙山浩一先生
がんゲノム医療と遺伝子パネル検査
case.232
12月8日
内分泌・乳腺外科学/外科学教室(内分泌・乳腺外科学部門) 森田翠先生 乳がんの最新情報2020
case.231
12月1日
竹中学長  新型コロナウイルスとワクチン開発
case.230
11月24日
看護倫理・管理学
吾妻知美先生
身近なストレスと上手く付き合う
~レジリエンスを身につけよう~
case.229
11月17日
歯科口腔科学
山本俊郎先生
歯の健康と長寿について
〜京丹後長寿コホート研究を通して〜
case.228
11月10日
リハビリテーション医学
講師 河﨑敬先生
パラリンピックや障害者スポーツに関すること
case.227
11月3日
 竹中学長
 新しい教育の形・オンライン授業の活用
case.226
10月27日
京都府立医科大学
麻酔科学教室 准教授 
京都府立医科大学附属病院 疼痛緩和医療部 副部長
上野博司先生
ペインクリニックを知っていますか?
case.225
10月20日
生体機能形態科学
八代健太先生
多能性幹細胞を用いた心臓の筋肉の分化の研究
case.224
10月13日
法医学 新谷香先生 薬物犯罪を見逃さない!~法中毒学部門のしごと
case.223
10月6日
竹中学長  京都の今と私たちの生活の変化
case.222
9月29日
皮膚科学/皮膚科学教室
講師 峠岡理沙先生
 マスク・消毒による皮膚トラブル
case.221
9月22日
 循環器内科学・腎臓内科学/内科学教室(循環器・腎臓内科学部門)
白石裕一先生
 地域で取り組む心不全治療
~京都心不全ネットワークのご紹介~
case.220
9月15日
 視覚機能再生外科学/
眼科学教室 稗田牧先生
 レーザー屈折矯正手術
case.219
9月8日
 血液内科学/内科学教室(血液内科学部門)
塚本拓先生
 いのちをつなげる骨髄移植
case.218
9月1日
 竹中学長  お茶をめぐる文化と健康
case.217
8月25日
脳神経機能再生外科学/
脳神経外科学教室
橋本直哉先生
手術で治せる脳の病気
case.216
8月18日
統合生理学/生理学教室(統合生理学部門)
八木田和弘先生
えっ!免疫力にも関係する?〜『体内時計』のはなし〜
case.215
8月11日
消化器外科学/外科学教室(消化器外科学部門)
講師 栗生宜明先生
直腸癌の最新外科治療
case.214
8月4日
竹中学長×堀場製作所
代表取締役会長兼グループCEOの堀場厚様
国際交流の推進
case.213
7月28日
生体構造科学/解剖学教室(生体構造科学部門)
山田俊児先生
解剖学教育について
case.212
7月21日
基礎老化学 渡邊義久先生 オートファジーを操って健康に!
case.211
7月14日
内分泌・代謝内科学講座
客員講師 大坂貴史先生
運動不足のあなたにピッタリ!自宅でできる筋トレ!
case.210
7月7日
竹中学長 京都府立医科大学の感染症教育
case.209
6月30日
精神機能病態学
北岡力先生
新型コロナウイルス感染のこころのケア
case.208 6月23日 小児看護学 原田清美先生 プレパレーションってなあに?小児看護学
case.207 6月16日 成人看護学 越智幾世先生
がん看護専門看護師をご存知ですか?
case.206 6月9日
消化器内科学 教授
伊藤義人先生
脂肪肝・・・COVID-19時代に心配な病気?
case.205 6月2日 竹中学長 緊急事態解除、今後のコロナ対策と医療
case.204
5月26日
形成外科学 病院教授
沼尻敏明先生
「形成外科」って何の治療をしているの?
case.203 5月19日
女性生涯医科学
産婦人科教室 助教
楳村史織先生
産婦人科医は女性アスリートの強い味方です!
case.202
5月12日 
 細胞生理学 助教
野村憲吾先生
 塩をおいしく感じるしくみ
case.201
5月5日 
 竹中学長  新型コロナウイルス感染症、私たちにできることは?
case.200
4月28日
精神機能病態学 助教
上野大介先生
あなたは詐欺に遭わない自信がありますか?
~高齢者の特殊詐欺被害防止の取り組み紹介~
case.199
4月21日
医薬品化学 教授
大庭誠先生
ペプチド医薬品
case.198
4月14日
小児外科 学内講師
文野誠久先生
『小児外科』って,どんなこどもを治療するの?
case.197
4月7日
竹中学長
新型コロナウイルス感染症対策~今伝えたいこと~

平成31年・令和元年度 放送スケジュール

No. 日時 出演者 タイトル等
case.196
3月31日
精神機能病態学 准教授
富永敏行先生
"新型コロナウィルス感染症"と"心の健康"の関係
case.195
3月24日
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室 助教
辻川敬裕先生
知っておきたい舌がんのこと?
case.194
3月17日
分子標的予防医学 教授
武藤倫弘先生
大腸がんは予防できるってほんと?
case.193
3月10日
呼吸器内科 病院准教授
山田忠明先生
 タバコを吸わない人も肺がんになるの?
case.192
3月3日
竹中学長
新型コロナウイルス感染症・現状と注意喚起
case.191
2月25日
運動器機能再生外科学
教授 髙橋謙治先生
 変形性膝関節症について
case.190
2月18日
脳神経内科 准教授
吉田誠克先生
神経内科で診る遺伝病について
case.189
2月11日
循環器内科学・腎臓内科学
教授 的場聖明先生
寒さは大敵!高血圧と心不全
case.188
2月4日
竹中学長
今年は少ない?2020年の花粉症
case.187
1月28日
地域保健医療疫学 助教
学内講師
松井大輔先生
歯磨きだけでは不十分!これからのお口の健康について
case.186
1月21日
皮膚科学教室講師
峠岡理沙先生
やけどをしたら、どうすればいいの?
case.185
1月14日
救急・災害医療システム学
助教
武部 弘太郎先生
STOP!ヒートショック
case.184
1月7日
竹中学長
2020年 新春のご挨拶
case.183
12月31日
分子病態病理学 准教授
宍戸-原 由紀子先生
2020年、どんな夢を抱いていますか?
case.182
12月24日
総合医療医学教育学
学内講師 丹羽文俊先生
高血圧症はなぜ体によくないのか?
case.181
12月17日
内分泌・代謝内科学
助教(学内講師)
濱口真英先生
最近話題のロコモと糖尿病の話
case.180
12月10日
女性生涯医科学/産婦人科教室
教授 北脇城先生
「ふたご」のお話し
case.179
12月3日
竹中学長
京都の健康づくりへの貢献
case.178
11月26日
歯科口腔科学
講師 大迫文重先生
口腔ケアについて
case.177
11月19日
感染病態学
教授 中屋隆明先生
インフルエンザの流行に備えて
case.176
11月12日
皮膚科学教室講師 
峠岡理沙先生
 11月12日は”皮膚の日”、スキンケアをしましょう!
case.175
11月5日
竹中学長
創立150周年に向けて
~京都府立 医科大学の歴史~
case.174
10月29日
附属北部医療センター副病院長/京都府立医科 大学外科准教授
落合登志哉先生
京都北部における高齢者癌患者の外科治療
~わたしたちはこうしてます!~
case.173
10月22日
免疫学 助教・学内講師
扇谷えり子先生
発酵食品には健康維持、
増進に役立つ成分がいっぱい
case.172
10月15日
保健看護学 研究科 教授
北島謙吾先生
身近なストレスとの付き合い方
case.171
10月8日
医療技術部 リハビリテーション技術課 係長 奥田求己先生
10月10日は転倒予防の日
case.170
10月1日
竹中学長
陽子線治療 開始から半年!がん治療の最前線!
case.169
9月24日
外科学教室 心臓血管・小児
心臓 血管 外科学部門 教授
夜久均先生
世界ハートデーにちなんで、そして、
近く開催のオープンホスピタル
case.168
9月17日
医学部看護学科 老年在宅看護学
教授 江本厚子先生
高齢者が住み慣れた地域での生活を続けるための看護
について
case.167
9月10日
薬剤部
小阪直史 副薬剤部長
薬剤耐性菌ってなに?
case.166
9月3日
竹中学長
9月28日オープンホスピタル開催!
case.165
8月27日
救急・災害医療システム学 講師
山畑佳篤先生
 防災の日にちなんで
case.164
8月20日
統合生理学 講師 医学博士
井之川仁先生
不眠と概日リズム
case.163
8月13日
 疼痛・医療学教室 勤務 教授
天谷文昌先生
知って欲しい!緩和医療と緩和ケア
case.162
8月6日
竹中学長
 医学教育の現状と今後
case.161
7月30日
感染病態学 助教
村越 ふみ先生
寄生虫の食中毒に注意!
case.160
7月23日
大学院医学研究科
神経内科学 学内講師
田中章浩先生
高齢者のてんかんについて
case.159
7月16日
生物統計学教室 教授
手良向聡先生
医療と統計学の深い関係
case.158
7月9日
竹中学長
 京都府立医科大学夏のオープンキャンパス
case.157
7月2日
小児科 学内講師
柳生茂希先生
あたらしいがん治療:CAR-T細胞療法
case.156
6月25日
循環器内科 
不整脈先進医療学講座 助教
妹尾恵太郎先生
心房細動アプリの全国リリースについて
case.155
6月18日
眼科 医学研究科
視覚機能再生外科学
外園知恵先生
コンタクトレンズに関する最近の話題
case.154
6月11日
輸血細胞医療部部長
血液内科学准教授 堀池重夫先生
献血はいのちを救う贈り物-
6月14日は世界献血者Day
case.153
6月4日
竹中学長
 府立医科大学の国際交流
case.152
5月28日
医学研究科 免疫学教授
研究担当副学長 松田修先生
がんと免疫、再生医療と免疫
case.151
5月21日
医学研究科 皮膚科学
峠岡理沙先生
紫外線対策をしよう
case.150
5月14日
創薬センター センター長
医学研究科創薬医学 特任教授
酒井敏行先生
創薬センターってなに?続編
case.149
5月7日
竹中学長
創薬センターってなに?
case.148
4月30日
精神機能病態学
 西村幸秀客員講師
ストレスへの気づき、心構えについて
case.147
4月23日
リハビリテーション医学 
三上教授
リハビリテーション科医師の役割
case.146
4月16日
分子医科学(分子生化学部門) 奥田教授(副学長)
医学生たちの日常・行事予定
case.145
4月9日
心臓血管外科学
夜久教授
働き方改革と病院改革
case.144
4月2日
竹中学長
新年度の抱負
 

聴き方

 
京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県の5府県にて、FMラジオチューナーを通じて聴くことができます。
<周波数>
京都89.4MHz
宮津79.8MHz  福知山81.3MHz  峰山85.4MHz  舞鶴87.2MHz
パソコンやスマートフォンでラジオが聴けるIPサイマルラジオ。配信エリアの枠を越えて、ラジオ局の番組を全国各地どこにいても聴くことができるサービスradiko.jp プレミアムがスタートしています。  
 
京都府立医科大学 広報センター
電話:075-251-5275
E-mail:kouhou@koto.kpu-m.ac.jp

〒602-8566. 京都市上京区河原町通広小路上る梶井町465

お問い合わせ先
TEL:075-251-5111
FAX:075-211-7093