本 館
●開 館 時 間
開館日 | 平 日 |
|
---|---|---|
|
|
|
|
(★学内者対象 |
|
|
|
★学内者対象 2017/9/1より、図書館2階の第3閲覧室を自習室として、平日・土曜を23:00まで延長します。
●図書・雑誌等の資料の館外貸出(学内者)
資料区分 | 貸出冊(本)数 | 貸出期間 | 貸出期間の更新 | |
---|---|---|---|---|
単行書 | 10冊以内 | 4週間以内 | 可(1回のみ 2週間延長) | |
雑誌 | バックナンバー | 10冊以内 | 1週間以内 | 不可 |
新着 | 10冊以内 | 2日以内 | 不可 | |
AV資料 | 5点以内 | 1週間以内 | 不可 |
- 予約----貸出中の資料について予約できます、返却され次第連絡します。
- 更新----単行書のみ。貸出期間内で予約がなければ貸出期間の延長が1回できます。
●文献複写 (本館)
◆本学図書館所蔵資料を館内で複写することができます
|
|
||
|
|
|
|
|
|
|
*500円と1000円のプリペイドカードを1階コピー機横の自動販売機で販売しています。
- 著作権法で決められた範囲に限ります。
- 閉館15分前まで利用可能です。
- コイン式コピー機による複写は私費扱いのみです。公費による複写をご希望の方は事前にカウンターでお申込ください。
●図書館利用上の注意
- 入館や貸出、図書館Webサービスには、図書館利用証が必要です。
- 図書・雑誌や施設、備品は大切に扱ってください。
- 蓋付きの飲み物は持込み、飲用が可能です。ただし情報検索室への持込みはご遠慮ください。
- 館内は禁煙です。
●問合せ先
京都府立医科大学附属図書館
〒602-0857 京都市上京区清和院口寺町東入る中御霊町410番地
Tel:075-212-5400(内線9400)
下 鴨 館
平成29年4月、京都府立京都学・歴彩館の2階探求フロアに、京都府立医科大学附属図書館下鴨館がオープンしました。
教養教育学共同化施設に通学する学生や教職員、一般府民を対象にサービスを行っています。

●開館時間
開館日 | 平 日 |
|
---|---|---|
|
|
|
|
祝日、毎月第2水曜日
年末年始、蔵書整理期間
|
貸出/返却、参考閲覧等は当面の間、平日9:00-17:00にのみ実施します。
●図書の館外貸出
資料区分 | 利用者区分 | 貸出冊(本)数 | 貸出期間 | ||
---|---|---|---|---|---|
単行書 | 学内者 | 5冊以内 | 2週間以内 |
●図書館利用上の注意
- 下鴨館所蔵資料は、どなたでも自由に閲覧していただけます。
- 下鴨館所蔵資料は、府立大学附属図書館のコピー機で複写することができません。
- 京都府立京都学・歴彩館内は飲食、喫煙禁止です。
●住所
〒606-8522 京都市左京区下鴨半木町1-5(京都府立京都学・歴彩館2階)