図書館利用証の交付と利用について
下記の方々に図書館利用証を発行します。
図書館カウンターで申請書を提出してください。
※申請から発行まで約1週間かかります。
●学内者 (学生、教職員、短期研究者)
・申請時の注意
短期研究者は6ヶ月以内の利用者です。教室から発行された「図書館利用願」を持参してください。
・できること
入館・館外貸出・Webサービスを利用できます。
[資料の館外貸出]
資料区分 | 貸出冊(本)数 | 貸出期間 | 貸出期間の更新 | |
---|---|---|---|---|
単行書 | 5冊以内 | 2週間以内 | 可(1回のみ) | |
雑誌 | バックナンバー | 10冊以内 | 1週間以内 | 不可 |
新着 | 10冊以内 | 2日以内 | ||
AV資料 | 5点以内 | 1週間以内 |
<予約>貸出中の資料を予約できます、返却され次第連絡します。
<更新>単行書のみ。貸出期間内で予約がなければ貸出期間の延長が1回できます。
●協力協定校 (京都大学医学部、京都府立大学の所属者)
・申請時の注意
学生証、職員証を提示してください。
・できること
入館・館外貸出を利用できます。
・有効期限
学生の方は卒業まで有効です。
教職員の方は職員証の有効期限まで有効です。ただし最長1年とし、1年以上有効の職員証をお持ちの場合は、毎年更新していただきます。
[資料の館外貸出]
資料区分 | 貸出冊数 | 貸出期間 | 貸出期間の更新 | |
---|---|---|---|---|
単行書 | 全5冊以内 | 1週間以内 | 可(1回のみ) | |
雑誌 | バックナンバー | 不可 | ||
新着 | 2日以内 |
<ペナルティ>延滞日数相当期間、貸出ができません。
<貸出範囲>DVD、ビデオソフトなどAV資料は貸出できません。
●卒業生
・申請時の注意
申請時に卒業年をお知らせください。
・できること
入館が可能です。
・有効期限
ありません。