法人からのお知らせ 新着順一覧
女性活躍推進法に基づく女性の職業選択に資する情報の公表
2023.12.08
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)第20条第1項の規定により、女性の職業選択に資する情報を公表します。
公表資料(2023年12月8日)
医療安全管理に係る監査の実施について
2023.11.15
医療法第19条の2第2号及び同法施行規則第15条の4第2号の規定により、京都府公立大学法人京都府立医科大学附属病院監査委員会を開催しました。
京都ハンナリーズとのパートナーシップについて
2023.09.15
 京都府公立大学法人は、このたび、プロバスケットボールチーム京都ハンナリーズとパートナーシップ(パートナー契約)を締結しました。
 京都ハンナリーズは、プロバスケットボールリーグB1リーグに所属するチームで京都府を拠点にホームゲームを開催されています。
 また、「NEKONOTE PROJECT」として、地域活動やこどもたちとの触れ合い、環境保全活動など地域に溶け込んだ活動を行われています。
 京都府民に開かれた大学、京都府立医科大学、京都府立大学を運営する京都府公立大学法人といたしましては、バスケットボールを通して、社会課題の解決、社会貢献に寄与し、京都の街をより豊かに元気に、街の更なる成長と発展に貢献しようとする京都ハンナリーズの思いに共感し、大学ならではの知見を活かした支援等を行いながら、京都ハンナリーズとともに京都府域の地域活性化等に取り組んでまいります。
 
 <京都ハンナリーズとのパートナーシップの主な内容>
 ① 選手のユニフォームへの京都府公立大学法人の名称・ロゴの掲出
 ② 京都公立大学法人が運営する大学(附属病院を含む)での行事、企画等への選手、マスコット等の来場、ミニイベントの実施
 ③ 京都ハンナリーズHP・SNS、試合会場の大型ビジョン、試合プログラム等での京都府公立大学法人の紹介
 ④ 試合会場での京都府公立大学法人のブース出展、京都ハンナリーズのロゴ・キャラクターの使用権
<今後の取り組み予定と期待される効果>
 若年層に高い人気があるバスケットボールを応援する法人として知名度を上げることにより、京都府立医科大学及京都府立大学の受験生の増加や大学職員、病院職員として働く意欲を持つ人材の確保などの効果を期待するところす。あわせて、京都の数少ないプロスポーツチームの選手による大学や病院のイベント等への参加により、こどもちへの激励や交流、患者サービスの向上等を図っていく中で、京都ハンナリーズとともに地域社会への貢献に資する取り組みを行ってまいります。  
高等教育の修学支援新制度の対象機関認定について
2023.08.09
大学等における修学の支援に関する法律に基づく給付型奨学金制度の対象機関として、令和5年度も認定を受けました。
⫸⫸ 京都府公立大学法人職員採用試験を実施します ⫷⫷
2023.07.07
※令和5年7月28日(金)午後5時をもって本件の受付は終了しました。
京都府立医科大学及び京都府立大学や大学附属病院等の運営を担う事務職員を募集します。新規学卒者や社会人経験者など、幅広い方を対象にした試験です(採用予定日:令和6年4月1日)。
 
 
試験の詳細は、以下の実施要項を御確認ください。
◆受付期間  令和5年7月7日(金)~令和5年7月28日(金)
◆第1次試験期間  令和5年8月7日(月)~令和5年8月21日(月)
◆第2次試験  令和5年9月10日(日)