がん診療について

  1. トップ
  2. がん診療について
  3. 緩和ケア
  4. 患者さんへのメッセージ

緩和ケア

患者さんへのメッセージ

当院では入院患者様を対象に、「疼痛緩和医療部」という部門で、「緩和ケアチーム」による緩和ケアを行っています。
「緩和ケア」とは、がんなどによる痛みや吐き気、息苦しさなどの身体的な症状、不安や気分の落ち込み・不眠などの精神的な症状を和らげることに焦点を当てた治療を行い、患者様やご家族がその人らしい日常生活が送れるように支援する医療です。これらの治療は、それ自体が医学の専門分野となっています。
「緩和ケアチーム」とは、医師・看護師・薬剤師といったそれぞれの専門家が一緒になって患者さんの緩和ケアに関わる病院内のチームのことです。
緩和ケアを行うために、以下のメンバーで構成されています。

  1. 身体症状や精神症状を担当する医師
  2. 緩和ケアを専門とする看護師
  3. お薬に関する情報提供や調整、有効性・安全性の確認を担当する薬剤師
  4. その他、症状にあわせて他職種の専門家(例えば、お食事の工夫や相談をする栄養士・動きやすい方法を工夫するなどのリハビリ技師、今後の療養の環境や経済的な問題について相談を受けるソーシャルワーカーなど。)

基本的に主治医や病棟スタッフが行う治療やケアを補助する形で行われます。具体的には、
1)緩和ケア担当医師、もしくは、看護師の訪問を定期的に行わせていただき、必要に応じて薬剤師などが関わらせて頂きます。
2)患者様やそのご家族のケアや治療について病棟の医療チームと共に話し合っていきます。
3)原則として、治療は主治医の方針に沿う形で行っていきます。

具体的な緩和ケアの内容としては、
・身体的な症状の緩和
・精神的な症状の緩和
・薬剤の種類や使用上の注意点などの説明・有効性・安全性の確認
・栄養指導・リハビリなど
・上記に関連した看護

ご希望がなくなれば、途中で終了することもできます。よりよい方法を一緒に考えていきたいと思っております。疑問に思ったことはどうぞ、遠慮なさらずにお伝え下さい。

京都府立医科大学緩和医療検討会についてはこちら
アイコン京都府立医科大学緩和医療検討会事務局