臨床研究の科学性・倫理性の担保、京都府立医科大学における研究の質管理を目指します。

京都府立医科大学 研究質管理センター

お問い合わせ

京都府立医科大学 研究質管理センター

審査部門

研究計画の倫理審査が迅速で効率かつ公正で適切に遂行されるための事務局的業務を担うとともに不正防止と研究の中立性確保に欠かせないCOIの管理のために利益相反委員会が適切なマネージメントを行うことの補佐的な業務も担っています。

京都府立医科大学 臨床研究審査委員会

臨床研究法に基づき、法で規定される臨床研究の審査を実施しています。委員会は、医学や医療に関する知識のある医師、法律又は生命倫理に関する知識のある専門家や一般の立場の者などから構成されており、公正かつ中立な審査ができる体制となっており、厚生労働大臣の認定を受けています。

厚生労働大臣認定 認定番号CRB5200001

京都府立医科大学 臨床研究審査委員会事務局HPへ:
URL https://www.kpu-m.ac.jp/doc/research/crb.html

医学倫理審査委員会

人間を対象とした医学の研究及び臨床応用についての医の倫理に関する事項をヘルシンキ宣言(世界医師会)の趣旨に添い審議することを目的として設置されました。
学長の諮問機関として本学の教授や学外の学識経験者から構成され、広く医学研究全般や高度の医療行為について、医学的、倫理的及び社会的な観点から研究等の適否について審査を実施しています。

京都府立医科大学医学倫理審査委員会は、厚生労働省医政局から、人を対象とする医学系研究に関する倫理指針に基づく、質の高い審査体制が整備されている委員会として認定されています。

医学倫理審査委員会事務局HPへ:
URL https://www.kpu-m.ac.jp/doc/research/ethic.html

特定認定再生医療等委員会

再生医療等の安全性の確保等に関する法律に基づき、再生医療等を提供するにあたって、当該再生医療等提供計画が再生医療等提供基準に適合しているかどうかについて意見を述べることを目的として設置されました。

本学の教授や学外の学識経験者等、様々な部門の専門家から構成され、幅広い観点から審査を実施します。

特定認定再生医療等委員会事務局HPへ:
URL https://www.kpu-m.ac.jp/doc/research/tokutei.html

利益相反委員会

本学(法人)において利益相反とは、法人の教職員、法人の常勤役員又は法人理事長が指定する者について、産学公連携活動に伴って得る利益と当該教職員等の法人における職務を遂行する責任とが相反している状況、又は企業その他の法人以外の団体若しくは個人との兼業活動により、法人における誠実かつ公正な職務遂行が損なわれる状況のことをいいます。利益相反委員会は、指針に基づいて、COI状態の判断ならびに助言、啓発活動などの管理を担当しています。

利益相反委員会事務局HPへ:
URL https://www.kpu-m.ac.jp/doc/alliance/riekisouhan.html

審査部門