図書館メールNews 第247号………………>>>>>2013.12. 20.発行   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  目次 ……………………………………………………………………………………………… 【1】--- コラム第7弾! 第6回 「5冊の本」 救急医療学教室 / 太田 凡 先生 ……………………………………………………………………………………………… 【2】--- メディカルオンラインで提供されている電子ジャーナル2誌について ……………………………………………………………………………………………… 【3】--- 【Procedures CONSULT】閲覧が可能になりました ……………………………………………………………………………………………… 【4】--- 【看護系電子ブック】新着のご案内 ……………………………………………………………………………………………… 【5】--- 平成25年度第3回企画展示<注目!予防医学>展を開催中です! ……………………………………………………………………………………………… 【6】--- 年末年始における学外からの文献複写物の取り寄せについて ……………………………………………………………………………………………… 【7】--- 年末年始の図書館休館のお知らせ ……………………………………………………………………………………………… 【8】--- 文献検索の基礎講座を実施します ………………………………………………………………………………………………      [ Book Review ]・・・編集後記にかえて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】--- コラム第7弾! 第6回 「5冊の本」                   救急医療学教室 / 太田 凡 先生 ………………………………………………………………………………………………   時々、自己紹介の代わりに「強く影響を受けた5冊の本」を紹介しています。 「人生論ノート:三木清」  高校3年生の時、現代国語の授業で本書を知りました。教科書ではなく教師の手書き のプリントでした。簡単な文章ではありませんでしたが惹かれました。著者は京都学 派の哲学者で、戦時中に書かれた文章です。 本書中の「虚栄心について」と「名誉心について」を読んで以来、その違いを意識し ています。「旅について」の締めくくりの言葉、「旅において真に自由な人は人生に おいて真に自由な人である。人生そのものが実に旅なのである」も強く印象に残り、 旅に憧れました。 「何でもみてやろう:小田実」  大学入学後に、たまたま古本屋で見つけました。高校生時代から小説を書いていた著 者が、大学卒業後に奨学金を得て米国に留学し、欧州、アジアを経由して帰国、その 経験をまとめた一冊です。 「ひとつ、アメリカヘ行ってやろう、と私は思った。3年前の秋のことである」から始 まる本書は、私の最も好きな旅行記であり、「何でもみること、自分の眼でみること」 について影響を受けました。 「カラマーゾフの兄弟:ドストイエフスキー」 20歳の時、初めて海外を経験しました。安い宿と安い食事を探しながら移動する間、 この文庫本を少しずつ読み進めました。革命前のロシアで刊行された小説です。小説と はこんなに面白いものなのか、と小説の魅力を知りました。また、自分の中にある宗教 心について考えるきっかけとなり、以来、言葉に宗教心が宿ると考えています。 「カルテの向こうに:徳永進」  医者になって10年ほどしてから本書を知りました。鳥取の県立病院に内科医として勤務 する著者の診療風景が描かれています。その文章からは、カルテには残しきれない、言 葉、風景、時間、空気が伝わってきます。こんなお医者さんになりたい、こんなお医者 さんのように患者さんの死に向き合いたいと今も願っています。 「研修医当直御法度:寺沢秀一、島田耕文、林寛之」 大学院を出て再び救命救急センターで仕事をさせていただくようになったころ、一緒に 仕事をしていた後輩が刊行直後の本書を紹介してくれました。赤い表紙にふざけた題名 で紙質も良いとは言えず、著者も出版社も聞いたことがありませんでした。しかし、パ ラパラとページをめくるだけで、正確な内容と救急診療で外してはならないポイントが 網羅されていることがわかり、単なるマニュアルではない、弱い立場の者に視点を置い たコンセプトが伝わってきました。 本書は、著者自身の言葉にもあるように、予想をはるかに超える多くの読者を得ました。 現在、第5版まで改訂され医学界のベストセラーとなっています。改訂ごとにアップデー トされる内容もさることながら、それぞれの序文が教育的で暖かみがあります。 私も自分なりに、本書の著者たちの想いを次の世代に伝えて行きたいと考えています。                 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】--- メディカルオンラインで提供されている電子ジャーナル2誌について ……………………………………………………………………………………………… 以下の2タイトルの和雑誌について、電子ジャーナルでの配信状況が変更されます のでお知らせします。 ・「日本医事新報」の配信停止(2014年1月〜) ※冊子体で利用可能 http://mol.medicalonline.jp/m86ubn00000001px-att/info_iji1122.pdf ・「理学療法」の配信制限 新刊発行より10年後に本文PDFを配信(2014年4月〜) http://mol.medicalonline.jp/m86ubn00000001px-att/info_rigaku1122.pdf ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】--- 【Procedures CONSULT】閲覧が可能になりました ………………………………………………………………………………………………  動画解説付き臨床手技データベース。 臨床医および研修医が日々の診療で必要となる基本的な手技について、準備から 実際の手順、手技後のケアまでを、わかりやすいビデオやアニメーション、テキ ストで提供します。150以上の手技が、日本語・英語で参照できます。 ◆アクセス先:http://www.proceduresconsult.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】--- 【看護系電子ブック】新着のご案内 ……………………………………………………………………………………………… 電子ブック>丸善eBook Libraryに2点追加しました。 ◆「写真でわかる小児看護技術」 ◆「検査と看護」 *同時アクセス1名です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【5】--- 平成25年度第3回企画展示<注目!予防医学>展を開催中です! ………………………………………………………………………………………………  平成25年度第3回企画展示<注目!予防医学>展を開催しています。  ■期間:平成25年12月2日(月)〜12月27日(金)  ■場所:附属図書館1階 特設展示コーナー     今やがんも予防できる時代です。生活習慣の見直しやがん検診 etc. “がんになりにくい身体をつくる”ために今からできることを始めませんか?   出展図書はすべて貸出可。どうぞご利用ください。 展示図書一覧は、こちら ⇒ http://booklog.jp/users/kpumlib   (カテゴリで企画展示を選択してください) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【6】--- 年末年始における学外からの文献複写物の取り寄せについて ……………………………………………………………………………………………… ・12月16日(月)以降に申し込まれた場合、依頼相手館の都合により 年内に到着しない可能性があります。ご了承ください。 ・12月26日以降にお申し込みの場合、学外への依頼システム(NACSIS-ILL)    停止のため1月7日(火)以降に依頼処理を行うことがあります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【7】--- 年末年始の図書館休館のお知らせ ………………………………………………………………………………………………  下記の期間、図書館は休館します。御注意ください。   ◇ 平成25年12月28日(土)〜平成26年1月5日(日)    * 新年は、1月6日(月)9時から開館します! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【8】--- 文献検索の基礎講座を実施します ………………………………………………………………………………………………  11月から、文献検索の基礎講座(旧:15分講習会)を実施しています。  ・文献検索って何からやったらいいの?  ・医中誌Webのキーワードに、何を入れたらいいの?  ・図書館にあるかどうかはどうやって調べたらいいの?  ・電子ジャーナルってどうやって使うの?  ・参考文献リストはどうやって見たらいいの?  などなど、基本的な文献検索による疑問を、いただいた質問に応じて15分間のワン ポイントで、基本的にマンツーマンで講習します。 毎週月曜日に実施します。申込不要ですので、お気軽に図書館カウンターにお声 かけください。お待ちしております。 ◆ 日時:平成26年2月25日(月)までの各月曜日         11:00 / 16:00 の2回      ※上記と異なる日程や時間を希望される方はご相談ください。 ◆ 場所:図書館カウンター周辺 ◆ 対象:京都府立医科大学の教職員及び学生(研究室秘書や事務職員も含む)    ◆ 内容:疑問に応じてデータベース等を図書館員が選択して解説します。 ◆ 持ちもの:探したい文献や見方がわからないリスト等があればお持ちください ◆ 事前申込:不要 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ……………………………………………………………………………………………… [Book Review]・・・「脳は美をいかに感じるか---ピカソやモネが見た世界---」 S・ゼキ「脳は美をいかに感じるか---ピカソやモネが見た世界---」 (日本経済新聞社 2002)は、アートの世界と脳を中心とする視覚情報処理過程を 繋いだスリリングな書で、まだ未解明な問題もあるが、脳科学の進展とアートの 発展が結び付けられているのも興味深い。図版も魅力的。 (第2閲覧室 所蔵 491.374/Z)(S.K.)   トップページ:  http://booklog.jp/users/kpumlib この本のページ: http://booklog.jp/item/1/4532149606 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ………………………………………………………………………………………………  図書館メールNews  第247号 2013.12. 20 発行(隔週金曜日発行)  編集・発行 : 京都府立医科大学附属図書館          library@koto.kpu-m.ac.jp          http://www.kpu-m.ac.jp/k/library/          ………………………………………………………………………       (図書館メールNewsのバックナンバーはこちらから↓) http://www.kpu-m.ac.jp/k/library/sougouannai/mailnews.html ………………………………………………………………………………………………