図書館メールNews 第327号………………>>>>>2017.1.20発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  目次 ……………………………………………………………………………………………… 【1】---教員コラム第10弾 第9回(最終回)      「京都府立医科大学図書館に感謝の気持ちをこめて」                  循環器・腎臓内科学 / 的場聖明 先生    ……………………………………………………………………………………………… 【2】--- どこでも図書館!シボレス認証(学認)で利用できます          〜「メディカルオンライン」を追加しました〜 ……………………………………………………………………………………………… 【3】--- 新しいジャーナル評価指標「CiteScore」リリース ……………………………………………………………………………………………… 【4】--- プレゼンテーション・スキルアップ講座の資料をアップしています ……………………………………………………………………………………………… 【5】--- キャンペーン終了まであと10日!     「KPUM図書館サポートプロジェクト 古本募金」キャンペーン ……………………………………………………………………………………………… [ Book Review ]・・・編集後記にかえて ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】---教員コラム第10弾 第9回(最終回)      「京都府立医科大学図書館に感謝の気持ちをこめて」                  循環器・腎臓内科学 / 的場聖明 先生 ………………………………………………………………………………………………   あけましておめでとうございます。 学生時代から大変お世話になっている図書館への感謝の気持ちを伝えるとともに 今後の課題を考えたいと思います。  私は、本学の平成2年(1990年)卒業生であり、当大学の旧図書館(現在の大 学本部棟)を知る最後の世代かと思います。学生時代は、医学書が高価でもあり、 各教科の教科書は購入したもののそれ以外の専門的な部分は、図書館で調べる事 が中心でした。「プラカン」と呼ばれた臨床症例発表等には欠かすことのできな い場所でした。国家試験の受験対策としては、主に自習室として利用させてもら いましたが、研修医時代にはIndex Medicsを使って文献を調べ、担当患者の病態 等に関する文献を、床のきしむ旧図書館の2階で調べていました。コピーの代金 もかなり必要でしたが、それ以外に先輩の先生方に遠慮しながらの文献検索やコ ピーは、大変時間を要しました。当然ではありますが、病院からの全館放送が旧 図書館には届かない上、当時ポケベルも普及していなかったため、平日昼休みに 病院から図書館に行くだけでも同僚に告げて行かねければならないという日々で した。そのため多くの先輩や京都府の関係者の方々の努力で平成4年(1992年) に新図書館が完成し、コピー機の台数が増えたときは大変有り難く感じ、さらに 平成11年(1999年)にインターネットでPubMed Centralが利用できるようになった 時の大きな喜びは忘れられません。この時は、PubMedのシステムを構築したアメ リカ政府とアメリカ国立医学図書館に大変感謝しました。現在当然のようになっ ていますが、大学図書館でオンラインで文献が調べられダウンロードできる事の 有り難さは、それまでの時間を考えれば信じられないことです。国内でもいち早 くオンラインシステムを充実させた大学図書館の運営に長きにわたり携わってい ただいている皆様に心より感謝致します。  現在、オンラインジャーナルの経費高騰が、本学を含め多くの図書館で問題に なっています。医学における論文の重要性とその恩恵による健康の享受を考えれ ば、何者にも変えられないこのシステムを何としてでも維持したいと思います。 PLOS ONEやScientific Reportsのようなオープンアクセスの論文の普及が旧来の 雑誌の価格低下を促してくれれば良いと考えるものの、オープンアクセス論文の 掲載料の上昇にも科学者として警鐘をならすべきだと考えています。教育者とし て今は、大学の学生や若い医師が、文献検索のアクセスに不便を感じないように することが、私どもの役目と感じています。私の担当する循環器・腎臓内科では、 若手医師にパソコンのホームページはPubMedにするよう薦めていますし、大学院 時代だけでなく出張先の関連病院からも大変便利な現在の大学図書館の積極的な 利用を薦めています。   人類の英知を受け継ぎ発展させるためにも図書館の素晴らしさを今後も伝えて いきたいと思います。 *教員コラム第10弾は今号で終了です。今年度は教授に就任された先生方に、図  書館や本に関する興味深いエッセイを書いていただきました。9名の先生方、  ありがとうございます。(編集子) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】--- どこでも図書館!シボレス認証(学認)で利用できます          〜「メディカルオンライン」を追加しました〜 ……………………………………………………………………………………………… 〜ご自宅や出先から、大学の契約電子コンテンツに、簡単アクセス〜 「癌の臨床」「治療」「ネオネイタルケア」など、国内の和雑誌を閲覧・ダウン ロードできる「メディカルオンライン」がシボレス認証で学外から使えるように なりました。 利用方法はシボレス認証でアクセスする(http://www.kpu-m.ac.jp/k/library/densisiryou/gakugairiyo/Shibboleth.html) をご参照ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】--- 新しいジャーナル評価指標「CiteScore」リリース ……………………………………………………………………………………………… Elsevier社より、Scopusのデータに基づいた新しいジャーナル評価指標CiteScore (サイトスコア)がリリースされました。 あるジャーナルに出版された論文が平均でどれくらい引用されたかなど、ジャー ナル単位の指標を提供します。 Scopus(https://www.scopus.com/home.uri)画面上の「収録誌」(https://www.scopus.com/sources.uri?zone=TopNavBar&origin=searchbasic) にて確認できます。 Journal Citation Reports(JCR) で提供されているImpact Factorとの違いなど、 詳細は以下でご確認ください。 ・CiteScoreに関する日本語ホームページ(http://jp.elsevier.com/online-tools/scopus/citescore) ・スクリーンショットを含む詳細情報(http://jp.elsevier.com/__data/assets/pdf_file/0011/264836/scopus_citescore.pdf) ・CiteScore は無料でも公開されています。(https://journalmetrics.scopus.com/) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4】--- プレゼンテーション・スキルアップ講座の資料をアップしています ……………………………………………………………………………………………… 先月実施した利用者向けセミナーには多数のご来場、ありがとうございました。 ProQuestより掲載許可を受け、講義・研修ページ(http://www.kpu-m.ac.jp/k/library/sougouannai/koshukai.html) に当日配布資料をアップロードしました。 興味はあるけれど足を運べなかった皆様、参考にご覧ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【5】--- キャンペーン終了まであと10日!     「KPUM図書館サポートプロジェクト 古本募金」キャンペーン ……………………………………………………………………………………………… 古本募金と書き損じハガキ引き取りのキャンペーン、終了まであと10日となりま した。ご協力よろしくお願いします。 ☆平成29年1月31日までに(株)バリューブックスに電話又はWEBで申込んだものが   対象です(学内回収ボックス分は図書館が回収し、送付します) ☆古本の査定額が通常の20%アップします ☆書き損じハガキ1枚あたり50円が大学に寄付され、学生希望図書の購入などに活用  されます。未投函の年賀状や官製ハガキが対象です   ※ハガキについてはおうちから直送の場合は図書5冊以上と一緒にお送りください    大学の回収ボックスへはハガキのみ投函でもOKです くわしくはこちら(http://www.kpu-m.ac.jp/k/library/news/2016/files/12906.pdf) ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 「KPUM図書館サポートプロジェクト古本募金」(http://www.furuhon-bokin.jp/kpu-m/) は皆様からいただく私物の書籍やDVDなどを所定の方法で売却しその査定額を大学 にご寄付いただく、本を使った募金活動です。役目を終えたあなたの本が、大学 に必要な図書に生まれ変わります! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ [Book Review] ……………………………………………………………………………………………… 「伊良子清白全集、第1巻:詩歌篇,第2巻:散文篇」 (岩波書店 2003 伊良子清白著、平出隆編) 今年は,本学学歌の作詞者伊良子清白氏の生誕140年の年である。伊良子清白 氏は本学卒業生で医者であり、詩人でもある。本学在学中から詩人としても活躍。 伊良子清白全集第1巻には唯一の詩集「孔雀船」が掲載されている。 格調高い詩に触れ、本学の歴史、知性に思いを巡らせれば新春にふさわしく清々 しい気分になるかもしれない。  (第2閲覧室 911.56/I/1, 911.56/I/2)(N.Y.) KPUM Library Booklog:http://booklog.jp/users/kpumlib    この本のページ:http://booklog.jp/item/1/4000924893              http://booklog.jp/item/1/4000924907 ………………………………………………………………………………………………  図書館メールNews  第327号 2017.1.17発行(隔週金曜日発行)      編集・発行 : 京都府立医科大学附属図書館              library@koto.kpu-m.ac.jp              http://www.kpu-m.ac.jp/k/library/     ………………………………………………………………………      (図書館メールNewsのバックナンバーはこちらから↓) http://www.kpu-m.ac.jp/k/library/sougouannai/mailnews.html