(2021/1/15更新)
京都府立医科大学附属図書館における新型コロナウイルス感染症に関する対応について、随時更新します。
京都府立医科大学附属図書館における新型コロナウイルス感染症に関する対応について、随時更新します。
1 期間
令和3年1月18日(月)~当面の間
令和3年1月18日(月)~当面の間
2 開館時間
平日 午前9時 ~ 午後8時(1/18~2/5)
土曜 午前10時 ~ 午後6時
※夜間(午後9~11時)・日曜開室は当面休止
3 サービス対象者
学内者のみ
4 館内サービス
■利用できるサービス
・閲覧、貸出、返却、複写
・相互貸借(出来るだけマイライブラリからお申し込みください)
・利用証・マイライブラリの申請、発行
・個人閲覧室(6/22~)
・情報検索室(同時利用3名までの人数制限)(10/12~)
・国立国会図書館デジタル化資料の閲覧(10/12~)
・ビデオルーム(ほかに再生手段がない場合のみ)(10/12~)
・貸出PCの利用(10/12~)
■引き続き休止するサービス
・ブラウジングルーム
・セミナールームの利用
※但し、国試対策利用に限り可。対象:医6年、看4年(11/18~)
・AVルームの利用(合同講義室同時利用のみ利用可)
5 貸出の緩和
対象資料:図書、AV資料
・貸出期限 4週間
・貸出冊数 10冊(10点)
6 来館に際してのお願い
・発熱や体調不良の方は、ご利用をご遠慮ください。
・マスクの着用、こまめな手洗い、咳エチケットを徹底してください。
・長時間のご利用はご遠慮ください。
・図書館入り口付近にアルコール消毒液を設置していますので、ご利用ください。
・複数人での利用はご遠慮ください。
・適宜、換気を行います。
・職員はマスクを着用し、カウンターにはビニールカーテンを設置していますので、ご了承ください。