看護実践キャリア開発センターの見学(2014/01/10)
平成25年12月17日~19日の3日間、札幌医科大学附属病院の副看護師長様2名が
自施設の看護キャリア支援センター開設準備にむけて、当センターの運営の現状および
専任看護師の業務・役割を理解することを目的に見学に来られました。
以下の内容で見学および説明を受けていただきました。 

1.センター概要の説明
※教育プログラム、交流(看護部・看護学科の協働について)、スキルスラボの運用について等
※センター専任看護師および事務員の役割および業務内容について
2.ベーシックレベルⅠOSCEの見学
※OSCEの企画・運営・評価について説明
3.教育インストラクター会議の見学
4.センター専任者会議の見学
5.センター運営会議の見学 

お二人は、とても熱心に話をお聞きになり、看護キャリア支援センター開設に向け、責任感、使命感を強く持たれて
いることが伝わってきました。貴重な時間を使い、見学に来ていただきありがとうございました。何かお役にたてること
があったことを祈るばかりです。
お話をさせていただくなかで、看護実践キャリア開発センターが、より一層看護師の人材育成に寄与するために何
ができるかを考えていかなければならないと思いました。今年度で文部科学省の事業は終了となりますが、看護実践
キャリアセンターの役割を明確にするとともに、次年度以降は、この5年間の事業をより発展させていきたいと思います。
看護実践キャリア開発センターでは、見学を受付けております。人事交流、看護師育成等について意見交換を行い、
双方の施設における人材育成に活用できればと思っております。是非、見学にお越しください。
ご連絡をお待ちしております。