京都府立医科大学 研究質管理センターは適正な研究開発及び「知の構造化」を通じて次世代の医療を創造します。
センターについて
部門紹介
研究相談・研究支援
治験依頼
教育コンテンツ
ルート
研究相談・研究支援
研究相談
研究相談・研究支援
研究相談
研究支援
研究相談
相談の流れ
当センターで対応可能なご相談内容について
研究相談では、具体的に下記のようなご相談に対応致します。
臨床研究実施計画書(プロトコル)作成や研究デザイン
開発の方針や薬事規制
概要書の作成、非臨床試験
データマネージメント
モニタリング、品質管理
外部への業務委託について
その他、研究計画を作成するに当たって、相談したい事柄
<注意>
研究相談や支援の申込みは「研究計画の概要作成後、研究計画を倫理委員会へ提出する前」にお願い致します。
臨床研究コーディネータ(CRC)のご支援については、研究相談を経ず、直接「研究支援」申込にて、該当部分(CRC業務の支援)を選択ください。
当センターへの研究相談や支援のお申し込みは、学外の方が研究責任者である場合においても、
「本学に所属する研究者」からお申し込みください。