ブックタイトル京都府立医科大学 大学案内2017

ページ
25/52

このページは 京都府立医科大学 大学案内2017 の電子ブックに掲載されている25ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

京都府立医科大学 大学案内2017

看護学科第4学年中根悠紗(京都府・福知山高等学校出身)第3学年後期からの領域別実習では、様々な患者様との関わりを通して、座学だけでは学べない多くの学びを得て、充実した実習となっています。また、同じ志を持った実習班の学生達と優しく、時に厳しく熱心に指導して下さる先生方がいることが実習における支えだけでなく深い学びにつながっていると思います。そして、本学は部活動も盛んで、医学科・看護学科の先輩・同期・後輩とのつながりは私にとって大きな財産になっています。皆さんも本学で有意義な学生生活を過ごしませんか。【時間割:慢性看護学実習中】月火水木金9:00 ?15:00病棟実習(附属病院)ジョブシャドウイング(看護師とともに行動し、医療チームの連携や看護師の役割を学ぶ)指導看護師とのまとめ病棟カンファレンス病棟実習(附属病院)受持患者様の看護を中心に様々な援助場面を見学・実施患者様とのコミュニケーション、情報収集、アセスメント、指導看護師とのまとめ他病院での見学実習(実際の看護の場面の見学、患者様とのコミュニケーション、看護師などの講義、まとめのカンファレンス)病棟実習(附属病院)受持患者様の看護を中心に様々な援助場面を見学・実施患者様とのコミュニケーション、情報収集、アセスメント、指導看護師とのまとめ学内実習(実習記録作成など)、地域医療連携室見学実習(附属病院)(施設見学、地域医療連携室看護師の講義、事例検討、質疑応答、まとめ)症例検討会15:00 ?実習記録作成実習記録作成実習記録作成(自宅)実習記録作成実習記録作成17:00所属クラブ:男子バレーボール部看護学科第4学年(地域看護学選択)野々村仁美(京都府・紫野高等学校出身)私は地域看護学を専攻しています。第3学年の後期から領域別の実習が始まり、病棟での実習を経験してきました。その中で、疾患の症状や障害を抱えた患者さんや、人工呼吸器などの医療機器が必要な患者さんが退院され、地域に帰って行かれる場面を見てきました。病棟看護師であっても、退院後の生活を見据え看護を行う必要があり、地域の視点が重要であると感じたとともに、それらの患者さんやその家族が地域で安心して生活していけるよう直接的にサポートする地域看護はやりがいのある仕事ではないかと感じています。本学で地域看護を学び、幅広い視野を持った看護職を目指しませんか。【時間割】(第3学年前期-地域看護学専攻の科目が始まります)月火水木金1限がん看護援助論老年看護援助Ⅱ公衆衛生学地域看護活動論Ⅰ家族相談援助論2限公衆衛生学小児看護援助Ⅲカウンセリン看護マネジメグ論ント論3限疫学小児看護援助Ⅱ在宅看護論Ⅱ老年看護援助Ⅲ成長発達論4限国際看護・国際保健地域看護診断学Ⅰ5限地域精神看護論社会福祉学精神看護援助論Ⅱ所属クラブ:弓道部、劇団明日の鳥地域看護学選択看護学科第4学年(助産学選択)大槻暢(京都府・日吉ヶ丘高等学校出身)竹村奈津子(大阪府・茨木高等学校出身)私は助産学を履修しています。第3学年から看護学に加え、本格的に助産学の授業がスタートしました。助産学の授業は、少人数で行われ、意見交換や質問などがしやすい雰囲気となっています。自己学習も多く求められますが、先生方の熱心な指導のもと同じ志を持った仲間と助け合いながら、日々学びを深めています。助産学専攻の学生は、同学年の横のつながりはもちろんのこと、先輩・後輩と縦のつながりも大切にしています。ぜひ皆さんも私たちと一緒に助産師を目指しませんか?【時間割】(第3学年前期-助産学専攻の科目が始まります)月火水木金1限がん看護援助論老年看護援助論Ⅱ公衆衛生学2限公衆衛生学小児看護援助論Ⅲカウンセリング論看護マネジメント論3限疫学小児看護援助論Ⅱ在宅看護論Ⅱ老年看護援助論Ⅲ成長発達論4限周産期病態生理学Ⅰ国際看護・国際保健周産期病態生理学Ⅰ助産学5限助産学社会福祉学精神看護援助論Ⅱウィメンズヘルス所属クラブ:軽音楽部(大槻)助産学選択看護学科School of Nursing 24