ブックタイトル京都府立医科大学 大学案内2017

ページ
14/52

このページは 京都府立医科大学 大学案内2017 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

京都府立医科大学 大学案内2017

在学生の声医学科第1学年東城悟恵(京都府・立命館高等学校出身)第一学年は下鴨キャンパスにある稲盛記念会館にて講義を受けます。校舎は新しく、非常に綺麗です。講義は本学のものだけにとどまらず、京都府立大学、京都工芸繊維大学との三大学合同講義もあり、他大学の人と話をしたりして、様々な刺激を受けることができます。また、本学は部活動も非常に活発で、どの部活も精力的に活動しています。とても良い環境で、レベルの高い仲間たちと毎日過ごすことで将来の基礎を作ることができると感じており、本学に入学できたことを嬉しく思います。皆さんと一緒に学生生活を過ごせる日を楽しみにしています。【時間割】月火水木金1限倫理学医療と法生物科学生命物理化学2限英語2数学フランス語生体分子化学経済学3限医史学物理/生物/物理/生物/英語1物理学4限リベラルアーツゼミナールⅠ化学実習化学実習体育総合講義所属クラブ:硬式テニス医学科第2学年嶋﨑太志(福井県・藤島高等学校出身)第二学年に進級すると、基礎医学の講義が始まります。基礎医学の講義では、緻密に制御された生命現象のメカニズムや機能を座学で学んだり、人体の形態を実習で学んだりします。毎回の講義は内容がとても濃くペースも早いですが、最先端の医学に触れることができとても充実しています。本学には「国際認証型新カリキュラム」が導入され、国際的に役立つ医療従事者になるための環境が整えられています。皆さんが入学され、この恵まれた環境でともに学ぶことを心待ちにしています。【時間割】月火水木金1限感染病態学病理学薬理学免疫学2限総合講義3限免疫学感染病態学病理学病理学病理学4限所属クラブ:軽音楽部医学科第3学年山口祐平(愛知県・東海高等学校出身)基礎医学の講義も大詰めを迎え、秋からは臨床医学の講義が始まります。今学期の中心科目である病理学は、第2学年で学んだ解剖学や生理学をもとに疾病の発生機序を追求する学問であり、本格的な内容です。講義を担当される先生方は学生と積極的に関わり、議論の場を設けてくださるため、毎日新しい発見があります。本学でのひとつひとつの経験が、卒後医師として働く上で貴重な財産になるでしょう。【時間割】1限2限3限4限所属クラブ:医学科茶道部月火水木金感染病態学薬理学免疫学医学英語薬理学病理学病理学病理学病理学病理学13医学科School of Medicine